皆さん
こんにちは
エムズ歯科クリニック東中野の
管理栄養士兼、歯科助手の服部です。
すっかり秋の陽気で過ごしやすい時期になって参りましたがいかがお過ごしでしょうか?
秋に近くなるにつれコンビニや飲食店で目にする機会が多くなった食物といえば…
甘くて美味しいお芋のスイーツですよね♡
フェアに便乗して私も
サツマイモについてお話ししようと思います。
サツマイモに豊富な栄養素といえば
ビタミンCです。
そして、サツマイモに含まれるビタミンCは、効率的に摂取することが可能です。
なぜかというとサツマイモは、デンプンが水溶性で外に出て行きやすいビタミンCを閉じ込めておく網のような役割をしてくれるのです。
ビタミンCは、コラーゲンを構成する栄養素で
コラーゲンは、歯肉を構成する成分でもあります。
コラーゲンがきちんと生成されると健康的な歯肉を目指すことができます。
必然的に歯周病予防にも繋がります。
美味しくて甘いサツマイモを蒸して
秋を感じながら歯周病予防にも繋がるのはとても嬉しいですよね。
サツマイモを食べたら歯磨きも忘れずにしてくださいね。
せっかく、内側から健康な歯肉を目指しているのに歯磨きを怠ってしまっては勿体ないですからね。
では、定期検診でお待ちしております。