こんにちは!管理栄養士の藤崎です。季節の変わり目ですが体調に変化はございませんでしょうか。
さて、今回はカテキンと虫歯についてお話したいと思います。
お茶(緑茶)に多く含まれているカテキンはポリフェノールの一種で、抗酸化作用があると言われています。この抗酸化作用は体を細菌やウイルス、紫外線から守る働きがあります。なので、虫歯菌にも有効なのです。また、口臭予防にも良いとされています。
歯にとって、良い働きをする緑茶ですが注意点があります。緑茶にはカフェインも含まれているため妊娠中の方は摂りすぎないようにご注意ください。
また、カテキンは着色しやすいと言われています。気になる方はお茶を飲んだあとに水で口を軽くゆすぐなど対策をしてみてはいかがでしょうか。
また、カフェインは覚醒効果があると言われています。この覚醒効果と着色を防ぐためにも睡眠前に飲むことはお勧めしません。
日中、ご飯を食べた後、歯磨きをする前に飲んでみてはいかがでしょうか。
普段飲んでいる飲み物を工夫して大切な歯を守りましょう!