インプラントについて

担当: 歯科医師 諸井 | 2025.07.23

こんにちは、皆さん。歯科医師の諸井です。今回はインプラントについてお話ししたいと思います。

インプラントとは、欠損した歯を補うための治療法の一つで、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、その上に被せる人工歯を取り付ける方法です。この治療は、歯を失った部分を自然な感じで補うことができ、見た目や噛む力など、患者さんの生活にとって大きな利便性をもたらします。

インプラント治療の手順は、まず歯科医師が顎の骨の状態を評価し、適切なサイズのインプラントを選定します。その後、手術室で骨にインプラントを埋め込みます。手術後、骨がインプラントと結合するまで数ヶ月かかることがありますが、その後に人工歯を取り付ける工程に進みます。

インプラント治療は、その耐久性や自然な見た目から多くの患者さんに選ばれています。また、周囲の歯を削る必要がないため、他の補綴法と比べても歯を残すことができる利点があります。

歯科医師との相談を重ねながら、自分に最適な治療方法を見つけることが大切です。インプラントに関するさらなる情報やご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。

これからも歯の健康をサポートする情報をお届けしていきますので、どうぞお楽しみに。

ACCESS / CONTACT

〒235-0036 神奈川県横浜市磯子区中原3−5−22

045-769-2866

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針