綺麗なだけじゃ、ない!

担当: 歯科衛生士 荒井(美) | 2025.07.25

皆さん、こんにちは。

歯科衛生士の荒井です。

7月に入り、暑さが本格的になってきましたが、いかがお過ごしでしょうか。

体調は問題ないでしょうか。

今回のブログでは、「インプラント治療が解決できる問題」についてお話しします。

「インプラント」って、最近、ニュースやSNSなどでもたまに見かけるワードですよね。

このインプラント治療は、失った歯を補うための治療法として、今、多くの方に選ばれています。

歯を失う原因はさまざまですが、インプラント治療は以下のような問題を解決することができます。

1. 咀嚼機能の回復

歯を失うと、食べ物をしっかりと噛むことが難しくなります。インプラントは、天然の歯と同じようにしっかりと固定されるため、咀嚼機能を回復させることができます。これにより、食事を楽しむことができ、栄養バランスの取れた食生活を送ることが可能になります。

2. 発音の改善

歯が抜けると、発音が不明瞭になることがあります。特に前歯を失った場合、サ行やタ行の発音が難しくなることがあります。インプラントは、失った歯を補うことで、発音を改善し、コミュニケーションを円滑にする手助けをします。

3. 審美性の向上

歯が抜けたままの状態では、見た目に自信を持つことが難しくなります。インプラントは、天然の歯と見た目がほとんど変わらないため、自然な笑顔を取り戻すことができます。これにより、自己肯定感が向上し、日常生活においても積極的な姿勢を持つことができます。お友だちとの外食も、ストレスフリーで楽しむことができます。

 

また、インプラント治療には、多くのメリットがあります。

その主なメリットを挙げてみます。

1. 長期間の安定性

インプラントは、顎の骨にしっかりと固定されるため、長期間にわたって安定した状態を保つことができます。適切なケアを行うことで、長期の使用も可能です。

2. 他の歯への影響が少ない

ブリッジ治療の場合、隣接する健康な歯を削る必要がありますが、インプラントは単独で機能するため、他の歯に影響を与えることがありません。これにより、周囲の健康な歯を保護することができます。

3. 骨の健康を保つ

歯を失うと、顎の骨が徐々に吸収されてしまう(窪んでしまう)ことがあります。しかし、インプラントは顎の骨に適度な刺激・力を与え続けるため、骨の吸収を防ぎ、健康に近い状態を保つことができます。

 

インプラント治療は、失った歯を補うための優れた治療法です。咀嚼機能の回復、発音の改善、審美性の向上など、多くの問題を解決することができます。また、長期間の安定性、他の歯への影響が少ない、自然な見た目と感触、骨の健康を保つなど、多くのメリットがあります。

エムズ歯科クリニックでは、患者さま一人ひとりに最適な治療を提供するため、丁寧なカウンセリングと最新の技術を駆使してインプラント治療を行なっています。

インプラント治療は保険診療ではなく、自由診療ですので、費用の目安についてはこちらの当院のホームページをご参照ください。

ご興味ございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。

スタッフ一同、皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

 

 

, , , ,

ACCESS / CONTACT

〒235-0036 神奈川県横浜市磯子区中原3−5−22

045-769-2866

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針