こんにちは。
エムズ歯科クリニックの歯科衛生士加藤と申します。
夏の陽射しが本格的になり、蝉の声も聞こえ始める季節となりました。皆さま、体調など崩されていないでしょうか?気温も湿度も高くなる時期ですので、水分補給をこまめにしながら、元気にお過ごしいただければと思います。
さて今回は、最近ご質問の多い「インプラント治療」について、お話しさせていただきます。
皆さんは、歯を1本失ってしまったとき、どうされますか?
そのままにしておくと、噛み合わせが崩れたり、周りの歯に負担がかかったり、見た目にも影響が出たりと、思った以上にお口全体に影響を及ぼします。そこで、入れ歯やブリッジと並ぶ選択肢として「インプラント治療」があります。
インプラントとは、顎の骨に人工歯根(主にチタン製)を埋め込み、その上に人工の歯を装着する治療法です。最大のメリットは、自分の歯のようにしっかり噛めること、そして周囲の健康な歯を削る必要がないことです。見た目にも自然で、治療後の満足度がとても高いのが特徴です。
とはいえ、インプラントは外科的な処置が必要であったり、治療期間が長くかかる場合があったりと、不安を感じられる方も少なくありません。そういった方のために、当院では治療前のカウンセリングを丁寧に行い、患者さまの疑問や不安にしっかり寄り添うよう心がけています。
また、インプラントは「入れたら終わり」ではなく、むしろ大切なのはその後のケアです。お手入れを怠ると、インプラント周囲に炎症が起こる「インプラント周囲炎」というトラブルに発展することもあります。私たち歯科衛生士は、日々のブラッシング指導やメンテナンスで、インプラントを長持ちさせるためのサポートを行っています。
「食べる喜びをもう一度取り戻したい」「見た目も機能も大切にしたい」――そんな思いをお持ちの方は、ぜひ一度、私たちにご相談ください。インプラント治療は、あなたの生活の質を大きく変えるきっかけになるかもしれません。
これからさらに暑さが増してきますので、くれぐれもご自愛ください。