洗口液について

  担当: 歯科助手 佐藤 | 2025.03.30

こんにちは。エムズ歯科クリニック港南台の佐藤です。

本日は洗口液についてお話ししたいと思います。

洗口液は、歯磨きだけでは取り切れない汚れや細菌を除去し、口臭予防や歯周病予防に効果的です。

どのように使用するかというと、通常歯磨き後に使用します。

適量を口に含み、約30秒から1分間ほど口内をすすぎます。

その後、吐き出して水で口をすすぐ必要はありません。これにより、洗口液の成分が口内に残り、効果を発揮します。

洗口液にはさまざまな種類があります。

例えば、フッ素配合のものは虫歯予防に効果的です。

口臭が気になる方は、抗菌成分が含まれているものを選ぶと良いでしょう。

また、抗菌成分が含まれているものは、歯周病や口臭の原因となる細菌を減少させる効果があります。

アルコールフリーの洗口液もあり、アルコールに敏感な方や子供にも安心して使用できます。

ご自身の口腔状態や目的に合ったものを選ぶことが大切です。

洗口液の使用にはいくつかの注意点もあります。

まず、過剰に使用しないことが大切です。

1日に2回程度の使用が適切です。

また、洗口液だけに頼らず、歯磨きやデンタルフロスなどの基本的な口腔ケアも怠らないようにしましょう。

最後に、洗口液を使用することで得られるメリットについてお話しします。

洗口液は、口内の清潔を保ち、口臭を予防するだけでなく、歯周病や虫歯の予防にも効果的です。

さらに、口内の健康を維持することで、全身の健康にも良い影響を与えることが期待できます。

当院でも歯科医院専売の洗口液を取り扱ってますので、ご興味のある方はお声掛け下さいね。

, , ,

ACCESS / CONTACT

〒234-0054 神奈川県横浜市港南区港南台3−4−1 MKビル2F

045-900-9271

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針