白い歯と金属の歯

担当: 歯科技工士 小澤 | 2024.11.16

こんにちは、エムズ歯科クリニックの歯科技工士の小澤です。
11月に入り、秋も深まってまいりました。
紅葉が美しい季節となりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。

今回は、保険適用の白い補綴物についてお話しします。

白い補綴物は、見た目が自然で美しいため多くの方に選ばれています。

特に、前歯など目立つ部分の治療を考えている方におすすめです。

まず、白い補綴物のメリットについてご紹介します。

見た目が自然であることはもちろん、金属アレルギーの心配がないことが挙げられます。

また、保険適用のため費用面でも安心です。

一方で、デメリットもあります。

保険適用の白い補綴物は、自由診療のものに比べて色や形の選択肢が限られていることがあります。

また、保険適用の範囲内での治療となるため、治療の自由度が制限されることもあります。

次に、保険適用の金属の補綴物との違いについても触れておきます。

金属の補綴物は、耐久性が非常に高く長期間にわたって使用することができます。

また、金属は強度があるため奥歯などの噛む力が強い部分に適しています。

しかし、見た目が金属であるため前歯など目立つ部分には不向きです。

また、金属アレルギーのリスクがあることもデメリットの一つです。

適用症についてですが、保険適用の白い補綴物は、主に前歯や小臼歯などの目立つ部分に使用されます。

虫歯や外傷による歯の欠損、変色した歯の修復などに適しています。

ただし、適用範囲や条件については個々のケースによって異なるため、詳しくは担当の歯科医師にご相談ください。

白い補綴物は、見た目の美しさと機能性を兼ね備えた治療法です。

保険適用であるため、費用面でも安心して治療を受けることができます。

もし、歯の治療を考えている方がいらっしゃいましたら、ぜひ一度ご検討ください。

これからも、皆様の健康と笑顔をサポートする情報をお届けしてまいります。

ACCESS / CONTACT

〒211-0034 神奈川県川崎市中原区井田中ノ町33−2

044-400-1154

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針