自分でできること

担当: 院長 田中 | 2025.01.11

こんにちは、エムズ歯科クリニック能見台、歯科医師の田中です。
皆様、今年もよろしくお願い致します。

寒さが厳しくなってきましたが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
冬の季節は体調管理が大切ですが、口腔内の健康も忘れずにケアしていきましょう。
今回は、歯周病予防のセルフケアについてお話しします。

歯周病は、歯を支える組織が炎症を起こし、最終的には歯を失う原因となる病気です。
初期段階では自覚症状が少ないため、気づかないうちに進行してしまうことが多いです。そこで、日々のセルフケアが非常に重要となります。

まず、基本となるのは正しい歯磨きです。
歯ブラシは柔らかめのものを選び、歯と歯茎の境目を意識して優しくブラッシングしましょう。
力を入れすぎると歯茎を傷つけてしまうので、軽い力で丁寧に磨くことがポイントです。

次に、デンタルフロスや歯間ブラシの使用もおすすめです。
歯ブラシだけでは取り除けない歯と歯の間の汚れをしっかりと除去することで、歯周病の予防に繋がります。
特に、歯間ブラシは歯と歯の間が広い方に適していますので、自分に合ったサイズを選びましょう。

さらに、モンダミンハビットプロの使用も効果的です。

モンダミンハビットプロは、口腔内の細菌を減少させ、歯周病の予防に役立つマウスウォッシュです。歯磨き後に使用することで、口腔内を清潔に保ち、歯周病のリスクを軽減することができます。

定期的な歯科検診も欠かせません。
セルフケアだけでは取り除けない歯石やプラークをプロフェッショナルにクリーニングしてもらうことで、口腔内の健康を維持することができます。次回のブログもお
歯科医師や歯科衛生士からアドバイスを受けることで、自分に合ったケア方法を見つけることができます。

最後に、生活習慣の見直しも重要です。バランスの取れた食事や適度な運動、十分な睡眠を心がけることで、全身の健康が保たれ、歯周病の予防にも繋がります。
また、喫煙は歯周病のリスクを高めるため、禁煙を検討することも大切です。

歯周病予防のためには、日々のセルフケアと定期的な歯科検診が欠かせません。
エムズ歯科クリニックでは、皆さまの口腔内の健康をサポートするために、さまざまなサービスを提供しております。
何かご不明な点やご相談がありましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。

これからも寒さが続きますが、どうぞお体に気をつけてお過ごしください。

, ,

ACCESS / CONTACT

〒236-0053 神奈川県横浜市金沢区能見台通5−18

045-790-5141

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針