こんにちは。
夏の暑さも本格的になってきましたが元気でお過ごしでしょうか。
さて、今回はインプラントについてお話します。
歯を失ったときの治療法として、近年注目されているのが「インプラント」です。入れ歯やブリッジに代わる第三の選択肢として、その快適さや見た目の自然さから多くの方に選ばれるようになっています。
インプラントとは、顎の骨に人工のチタン製のネジ(フィクスチャー)を埋め込み、そこに人工の歯(上部構造)を装着する治療法です。天然歯に近い噛み心地が得られ、見た目も自然。周囲の歯を削る必要がなく、長期的な口腔内の健康維持にもつながります。
ただし、すべての人に適しているわけではありません。顎の骨の量や全身の健康状態、喫煙習慣などが影響するため、精密な診査・診断が必要です。また治療には数ヶ月かかることが多く、計画性が求められます。
費用も自費診療となるため、安くはありませんが、その分だけ機能性・審美性の高さは大きな魅力です。「よく噛める」「人前で自然に笑える」といった声も多く、生活の質を向上させる選択肢として今後さらに注目されるでしょう。
インプラントに興味のある方は、まずは信頼できる歯科医師に相談することをおすすめします。治療の流れや費用、リスクをしっかり理解した上で、自分に合った方法を選んでいきましょう。
では、夏休みを楽しみに暑さに負けず元気で過ごしましょうね。