虫歯予防の歯磨き粉

  担当: 歯科衛生士 中川 | 2023.08.27

こんにちは。

エムズ歯科クリニック 歯科衛生士の中川です。

 

私は先月、初めての富士登山を行ってきました。

天候に恵まれ、ご来光を見ることができとても幸せな時間でした。

 

毎日暑い日が続いておりますので、熱中症にお気をつけてください。

 

 

さて、今回は「歯磨き粉」について、話したいと思います。

みなさんは、普段使っている歯磨き粉にこだわりはありますか?

香りや味、爽快感の有無、泡立ち、いつも買っているコスパのいいものなど選ぶ基準はさまざまだと思います。

何を使ったらいいのかわからない、歯磨き粉に違いなんてあるの?と思う方もいらっしゃるかもしれません。

歯磨き粉は、虫歯予防、歯周病予防、ホワイトニング効果、知覚過敏予防など様々な種類があります。

 

そこで今回は「むし歯の進行抑制やむし歯になりづらい歯にする」ためのおすすめの歯磨き粉を紹介します。

私がおすすめする歯磨き粉は「チェックアップ」です。

 

チェックアップは

・独自のフッ素高滞留処方

・フッ素が口腔内のすみずみまで広がりやすいソフトペースト

・歯や歯肉にやさしい低研磨性

・少量洗口に適した少ない泡立ち、やさしい香味

・フッ化ナトリウム1450ppmF配合で、むし歯の発生、進行を防ぐ

 

などの特徴があります。

 

チェックアップは、子ども向けに作られた低い濃度のフッ素(500ppm、950pp)が入ったイチゴやバナナなどの香味付きのものから、高濃度(1450ppm)で虫歯予防効果の高いもの様々な種類があります。

そのため、様々な年齢の方に使用される歯磨き粉です。

 

今回は「虫歯予防」に関する歯磨き粉について、お話ししました。

歯磨き粉の選択によって、効果が少し変わってきます。

今使っているものがあっているのか知りたい、どんなものを使うのが最適か知りたいという方がいらっしゃいましたら、当院の歯科衛生士にお尋ねください。

ACCESS / CONTACT

〒236-0053 神奈川県横浜市金沢区能見台通5−18

045-790-5141

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針