こんにちは!エムズ歯科クリニック下落合で歯科助手兼管理栄養士をしております中澤です!
季節の変わり目で寒暖差があり体調を崩しやすいですが、三食きちんと食べてバランスよく栄養を取っていきましょう◎
今回はスポーツの秋ということで、筋肉づくりのための食事についてお話します!
筋肉をつけるためにはたんぱく質が必要ですが、実は糖質も摂ることでさらに効果が期待できます。
トレーニングで体内でエネルギーとして使われているのが糖質です。運動強度が高くなればなるほど体内で使われる糖質の比率は上がります。過剰な糖質制限などで、糖質を摂らずにたんぱく質の多い食品を増やすと、体内のたんぱく質が分解されエネルギーが作られます。せっかくたんぱく質を多くとっていてもエネルギーとして使われてしまうので、運動しても筋肉になりにくくなってしまいます。
極端にならないようにバランスのいい食事を心がけましょう!
また、たんぱく質と糖質を同時に摂取することにより、最も筋たんぱく質の合成を促進することが報告されています◎
トレーニングに合わせた必要量を把握し、積極的に糖質も取り入れてみましょう!