銀歯と二次カリエス

担当: 歯科衛生士 吉尾 | 2022.09.23

みなさんこんにちは。歯科衛生士の吉尾です。

今日は「銀歯」についてお話ししたいと思います。銀歯というと虫歯治療した後に歯に被せるものなのですが、銀歯の材質は汚れが付きやすく治療した後でも虫歯(二次カリエス)になってしまいます。そこで、二次カリエスの予防方法をご紹介します。

・インレーの二次カリエス

インレーは咬合面(歯の頭の部分)にセメントで被せるものです。普段の食事で甘いものやすっぱいものを食べることでお口の中の環境が変わりやすく、セメントも次第に劣化し歯と銀歯の間に空隙ができてしまいます。そこに細菌が入り込むことで二次カリエスになってしまいます。また、嚙み合わせる部分なのでインレーが変形しそこから細菌が侵入することで二次カリエスになります。

・予防方法

銀歯にすると多少段差ができるので、被せものをしたところは汚れをためないようしっかり歯磨きを行ってください。

 

・クラウンの二次カリエス

クラウンは歯を銀歯で覆う形の被せものです。歯の頭の部分は虫歯になってしまっても歯の根っこの部分が健康な時に用います。この歯の頭に被せたクラウンと健康な歯の根っこの境目にも段差ができ、根っこの部分に二次カリエスができやすくなります。

また、歯周病の促進で歯茎が下がってしまい根っこが露出されると汚れがたまりやすく二次カリエスになりやすい原因になります。

・予防方法

歯と歯茎の境目や歯と歯の間は汚れがたまりやすい箇所です。この箇所を注意して磨くとともにフロスを通ししっかり汚れを取るようにしましょう。

歯の根っこは普通の歯ブラシでは細かいところまで毛先が当たりにくいのでワンタフトブラシを使い細かいところまで磨きましょう

 

・ブリッジの二次カリエス

ブリッジは虫歯になり抜けてしまった両隣の歯を削り連結させる被せものです。抜けてしまっている被せものの下には食べ物のカスや細菌が溜まりやすい場所になります。そこから隣の歯に影響を及ぼし二次カリエスになります。

・予防方法

普段の歯磨きに加え、ブリッジの下の部分には歯間ブラシを通して汚れを取るようにしてください。

 

以上の予防方法を紹介したのですが、ご自身でケアするのにも限界があるので歯医者へ行き定期的なメインテナンスを行うようにしましょう。

また、歯磨きだけでなくフッ素を塗布し歯の再石灰化の促進やリステリンなどの洗口剤を用いて殺菌をすることもおすすめです。

, , , , ,

ACCESS / CONTACT

〒153-0052 東京都目黒区祐天寺2−9−4

03-5724-4558

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針