親知らず抜歯のメリット・デメリット

担当: 管理栄養士 岡本 | 2025.06.27

皆様、こんにちは。

初夏の爽やかな風が心地よい季節となりましたが、いかがお過ごしでしょうか。

エムズ歯科クリニック祐天寺の岡本です。

今回は、親知らずの抜歯について、そのメリットとデメリットをお伝えしたいと思います。

親知らずの抜歯には多くのメリットがあります。

まず、親知らずが正しく生えてこない場合、歯並びに悪影響を及ぼすことがあります。抜歯することで、他の歯が正常に並び、口腔内の健康を保つことができます。また、親知らずが部分的にしか生えていない場合、歯茎に炎症を引き起こしやすくなります。抜歯することで、炎症や感染症のリスクを減らすことができます。
さらに、親知らずが虫歯になると治療が難しくなることがあります。抜歯することで、虫歯の進行を防ぎ、他の歯への影響を避けることができます。親知らずが原因で顎の痛みや頭痛が発生することもありますが、抜歯することでこれらの症状を軽減することができます。

一方で、親知らずの抜歯にはデメリットも存在します。

まず、抜歯後の痛みや腫れが数日間続くことがあります。これは通常の反応ですが、日常生活に支障をきたすことがあります。また、抜歯後の傷口が感染するリスクもあります。適切なケアを行うことでこのリスクを減らすことができますが、完全に防ぐことは難しい場合もあります。
さらに、抜歯後の食事制限や口腔内のケアが必要となります。固い食べ物や刺激物を避ける必要があり、口腔内を清潔に保つための特別なケアが求められます。これにより、日常生活に一時的な不便を感じることがあります。

親知らずの抜歯にはメリットとデメリットが存在しますが、個々の状況に応じて判断することが重要です。親知らずが問題を引き起こしている場合、抜歯することで口腔内の健康を保つことができます。しかし、抜歯後のケアや一時的な不便を考慮する必要があります。


親知らずの抜歯について、ご不明な点やご相談がございましたら、エムズ歯科クリニック祐天寺までお気軽にお問い合わせください。皆様の健康をサポートするために、スタッフ一同心よりお待ちしております。

エムズ歯科クリニック祐天寺
岡本

ACCESS / CONTACT

〒153-0052 東京都目黒区祐天寺2−9−4

03-5724-4558

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針