こんにちは。
エムズ歯科クリニック東中野医院歯科医師の津田です。
最近は歯の検診・クリーニング希望で来院される方が非常に増えたように思います。
痛いから歯医者に来るのではなく、痛くならないうちに行って問題ないことを確認するということが若い方を中心に考え方として広まってきているのはイチ歯科医師として嬉しいばかりです。
今日はそんなクリーニングについてです。
大きく分けてクリーニングは2種類あります。
- 歯周病治療/予防として歯垢、歯石を除去するもの
- 歯を白くしたり着色を除去したりするもの
どちらも大別するとクリーニングですが、①は病気の治療で②は美容に近いです。
医院によっては②を保険適応外として取り扱っている医院もありますので、クリーニングをお願いするときはどういうクリーニングをしたいのか担当してくれる医師・衛生士に具体的に伝えるとより満足できるものになるかもしれませんね。
頻度の高いクリーニングが推奨される方はこういった方です。
歯並びが悪く、歯磨きが苦手な方
そもそも歯磨きが苦手な方はクリーニングをお願いしているうちに衛生士さん優しいばかりですので、自分でもしっかり磨けるようになるコツを教えてくれるようになると思います。
自分の歯磨き・歯並びに自信のない方こそクリーニングをうけてみてください。
愛煙家や色素が付きやすい飲食習慣がある方
着色の原因として多く挙げられるのは タバコ・紅茶・コーヒー・ワインなどは時間をかけて沈着し、段々と歯を黄色くしていきます。年季が入った汚れは一度のクリーニングで除去しきれないこともあります。定期的にクリーニングを行っていくことで本来の歯の白さを取り戻し、素敵な笑顔を維持しましょう。
鏡を見て自分の歯の見た目が気になるという方はお気軽に一度ご相談ください。