202202 チョコレートを食べても着色しない歯へ

担当: 歯科衛生士 田口(智) | 2022.02.03

みなさんこんにちは!

祐天寺歯科衛生士の田口です。

今月はバレンタインですね!

私は毎年自分チョコを買って食べるのがバレンタインの楽しみです。

チョコレートといえば、歯に着色しやすい食べ物のひとつですが、そんなの気にしてたら何も食べれなくなりますよね!

今日は着色しにくい歯にする方法をご紹介したいと思います。

チョコレートなど濃い色の食べ物でおこる着色は、唾液や粘膜に色が残りそれが歯にうつることで多くは着色します。

また、歯に汚れが多くついていたりしてザラつきがある場合は着色が付着しやすいです。

そこで皆さんにおすすめしたいのが、ホワイトニングです。

ホワイトニングは歯自体の色を明るくする効果がありますが、実は歯の表面をツルツルにする効果もあります。

そのため、ホワイトニングをすると着色しづらくなる歯を作ることができます。

ホワイトニングは大きく分けて2種類あります。

・院内で行うオフィスホワイトニング

歯1本5000円

・専用マウスピースを作成しご自宅でできるホームホワイトニング

マウスピース上下10000円と

薬液1本5000円(初回は4本〜)

ホワイトニング・ブリーチの費用例

私のおすすめはホームホワイトニングです。

オフィスホワイトニングよりもじっくり時間をかけて白くしていくため、長持ちします。

一度型を作ってしまえば、歯の形や歯並びが変わらない限りずっと使っていただけます。

ホワイトニングは個人差がありますし、ケアの方法や定期的なメインテナンスはもちろん必要です。既についてしまった着色はメインテナンスで除去し、ご自宅では着色しない歯をつくるためにホワイトニングをするのはいかがでしょうか。

着色がつきやすい方や歯の色が気になる方はお気軽にお越しください。

スタッフ一同お待ちしております。

 

ACCESS / CONTACT

〒153-0052 東京都目黒区祐天寺2−9−4

03-5724-4558

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針