こんにちは!
下落合で助手をしております、松本です。
朝晩がやっと気温上がり始めましたね!
冬も好きですが春も好きです♫
5月と言えばもうすぐこどもの日!
私はそれほど意識はしておらず、ただただ祝日という印象・・・
端午の節句で男の子の日と思ったのですが、男女の区別はないそうです。
そして生んでくれた母に感謝する日でもあるそうですよ。
母の日も8日と近いですね。
子供の歯、いわゆる乳歯は成長するにつれ大人の永久歯へと生え変わります。
生後6か月頃から下の前歯が生え始め、3歳くらいには生え揃い全部で20本です。
個人差はありますが、6歳から12歳で生え変わります。
14歳頃には親知らず以外が揃います。
生え変わりはそれぞれ早さがあるので多少遅くてもあまり心配はありません。
歯の抜ける順番も個人差があるので、順調であれば問題ありませんよ。
もし左右で生え方に大きな違いがあったり、乳歯が抜ける前に永久歯が生えてくる、乳歯が抜けない・永久歯が生えてこない症状があればお越しください。
小さなお子様でもお口が開けられるようなら拝見できますのでお待ちしております!