皆さんはじめまして!
エムズ歯科クリニック港南台、歯科衛生士の小林です☺︎
突然ですが、皆さんはどんな歯磨き剤を使っていますか?
歯磨き剤は、お口の中を綺麗に保つためにとても重要な役割を果たします。自分の目的に合った歯磨き剤を選ぶことで、虫歯や歯周病の予防につながります。
特に、歯磨き剤の選び方には、成分に注目することが大切です!
フッ化物が含まれている歯磨き剤は虫歯予防に効果的で、消炎成分や殺菌成分が入っているものは歯肉炎や歯周病の予防に役立ちます。また、知覚過敏の予防には硝酸カリウムが含まれている歯磨き剤がおすすめです!
歯磨き剤を使う時は、正しいブラッシング方法を心掛けることも重要になります。歯ブラシの圧や動かし方に注意して、歯と歯茎の境目の汚れをしっかりと取り除くことが大切です。さらに、歯間ブラシやフロスも併用することで、歯ブラシだけでは届かない歯と歯の間をお掃除することができます!
“気になるけど使ったことがないなあ…”
と思っていても、ブラッシング方法だけではなく、歯間ブラシやフロスの使い方も私たち歯科衛生士と一緒に練習することもできますよ!🪥
お口の中を綺麗に保つためには、毎日の正しい歯磨きと歯磨き剤の選択が欠かせません。
自分の目的に合った歯磨剤を一緒に見つけていきましょう✨
最近はとても暑いので、日傘や日焼け対策、水分補給もお忘れなくお越しくださいね!☀️
エムズ歯科クリニック港南台でお待ちしております☺︎