こんにちは!
エムズ歯科クリニック元住吉所属の歯科医師、竹中です^^
梅雨が明けて暑くなってきましたね!
夏休みの予定はお決まりでしょうか。
夏休みではありませんが、私は今年野球観戦にハマっているので、出身熊本の代表校の甲子園を観に行きたいと思っています。
プロ野球では見られない成長期の高校生だからこそ、ドラマが起こる甲子園です。
コロナの規制も少なくなり、今年は昨年より盛り上がることを楽しみにしています。
歯科治療でも成長期というのはすごく大事なトピックスです。
身体の成長に伴い、口の中も生え変わったり大きくなったりしていきます。
成長期専門の矯正治療という、歯並びと顔の成長を正しく発育するよう促すものがあります。
「オーソトロピクス」といい、イギリスの臨床矯正歯科医師のジョン・ミュー先生によって確立された治療法です。
5〜10歳が対象の矯正治療で、ワイヤーなどで歯を動かす物とは少し違います。
子どもの唇、頬、舌の筋肉を運動させてバランスよく働くようにすることや、マウスピースのようなものを口に含むことで正しい歯並び顎の成長を促します。
子どもの時に矯正治療を行うメリットは色々ありますが、私が一番魅了的に感じるのは、顎が正しいバランスで成長するので顔立ちが自然な美しさになることです。
大人の矯正では歯を並べられても、顎の形は外科手術をしないと変えられません。
正しいバランスの顔立ちは見た目のメリットだけでなく、呼吸など全身状態にも関わっています。
他のメリットとしては、
・歯を抜かない
・後戻りが少ない
・痛みが少ない
などがあります。
オーソトロピクスについて無料相談、無料体験はいつでも行っているので、お気軽にご相談ください。
(オーソトロピクスは自由診療です。こちらの詳細をご参考ください。