歯髄壊死で変色

担当: 歯科医師 渡邉 | 2021.06.16

こんにちは。祐天寺の渡邉です。

 

歯の色が変わるのには、色々な原因があります。

コーヒーや紅茶、赤ワインなど歯の表面に着色してしまう事によって色が変わってします。この場合は、全体的に色が変わる事が多いです。

しかし、一本だけ歯の色が変わってしまっている場合もあります。

この原因として考えられるのは、歯髄壊死や虫歯、エナメル質形成不全など様々あります。

 

今回この中でホワイトニングと関わりのある歯髄壊死について説明していきます。

歯髄壊死とは歯の神経(歯髄)が何らかの原因により死んでしまうことです。

 

歯髄壊死の原因としては、虫歯が深く進行してしまい歯の神経を殺してしまう事がありますが、

によって歯髄壊死を起こしてしまう事があります。転んで歯をぶつけたりボールがぶつかってしまったり、歯に強い刺激が加わる事により歯髄が死んでしまう事があります。子供だと一時的変色してもまた元に戻る事がありますが、大人になっても歯の色が変わらない場合元に戻る事はありません。

神経が死んでしまう事により、壊死したタンパク質外傷が歯の象牙質を変色させます。

 

これを治療する場合、根管治療を行い壊死した神経をきれいに取り除く必要があります。壊死した神経によって変色した歯はホワイトニングすることができます。

 

歯科医院で行うオフィスホワイトニングや自宅で行うホームホワイトニングは神経が生きている有髄歯で行うものです。神経がない無髄歯に対して行う事ができるホワイトニングがあります。ウォーキングブリーチやインターナルブリーチと呼ばれています。専用の薬剤を根幹治療後の歯に入れる事によってホワイトニングする事ができます。

 

昔に転んで前歯をぶつけたり転んだりした事のあって、歯が変色している方はぜひご相談ください。

 

, , ,

ACCESS / CONTACT

〒153-0052 東京都目黒区祐天寺2−9−4

03-5724-4558

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針