口臭予防について

担当: 歯科技工士 佐藤 | 2025.02.28

こんにちは、エムズ歯科クリニックの歯科技工士、佐藤です。今日は口臭予防についてお話しします。

 

口臭の原因はさまざまですが、主なものとしては口腔内の細菌が食べ物の残りや死んだ細胞を分解する際に発生するガスが挙げられます。

また、舌の表面に付着した細菌や、歯周病、虫歯、乾燥した口内、特定の食品や飲み物、喫煙、ストレスなども口臭の原因となります。

 

口臭予防のためには、まず基本的な口腔ケアが重要です。

毎日の歯磨きとフロスの使用はもちろん、舌ブラシを使って舌の表面を清潔に保つことも効果的です。

また、定期的な歯科検診を受けることで、歯周病や虫歯の早期発見・治療が可能となります。

 

市販の口臭予防製品としては、マウスウォッシュや口臭予防ガム、口臭予防スプレーなどがあります。

これらの製品は一時的な効果をもたらしますが、根本的な原因を解決するためには、やはり日々の口腔ケアが欠かせません。

 

食品に関しては、口臭を予防する効果が期待できるものもあります。

例えば、緑茶には抗菌作用があり、口腔内の細菌の増殖を抑える効果があります。

また、ヨーグルトにはプロバイオティクスが含まれており、口腔内のバランスを整える助けになります。

さらに、リンゴやセロリなどの硬い野菜や果物は、噛むことで唾液の分泌を促し、口内を清潔に保つ効果があります。

 

最後に、口臭予防のためには十分な水分補給も大切です。

口内が乾燥すると細菌が繁殖しやすくなるため、こまめに水を飲むことで口内の潤いを保ちましょう。

以上、口臭予防についての基本的な情報をお伝えしました。

日々のケアを怠らず、健康な口腔環境を維持することで、口臭を防ぐことができます。何かご質問があれば、いつでもお気軽にご相談ください。

ACCESS / CONTACT

〒232-0054 神奈川県横浜市南区大橋町3−65

045-720-5957

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針