こんにちは!エムズ歯科クリニック東中野、管理栄養士の小川です。
ついに今年も1ヶ月を切り、これからクリスマスや年末年始のイベントが楽しみですね!
師走というほどに忙しい12月、体調を崩さず元気に過ごしたいものです。
冬は、新型コロナウイルス感染症に加えてインフルエンザも流行する季節です。
皆様は免疫力を高めるポイントについてご存知でしょうか?
食事面では、
・タンパク質(肉・魚・大豆食品)
・ビタミンA(レバー・うなぎ・緑黄色野菜)
・ビタミンC(野菜・果物)
・亜鉛(牡蠣・肉・魚介)
などの栄養素が免疫力を高めます。
また、免疫力はそのおよそ7割が腸内で作られていることはご存知でしょうか?
腸には免疫に関わるシステムが数多く備わっています。
感染を予防するために、腸内の細菌叢を整えることが大切です!
・食物繊維(玄米・野菜・根菜・海藻)
・乳酸菌(ヨーグルト・チーズ)
を積極的に摂ることで、腸内の善玉菌を増やす効果があります。
バランスの良い食事が基本ですが、加えて意識して摂ってみましょう!
腸管免疫力を高めるためには、細菌の入口となる口腔ケアを怠らないようにすることが大切です。
年末に向けて忙しい日々が続きますが、毎日の歯磨きは忘れずに行いましょう♪
定期的なクリーニングも効果的です。スタッフ一同お待ちしております!