こんにちは、東中野で助手をしています島崎です。
虫歯になられた方ならわかると思いますが、痛みがでて、あぁ虫歯かも、治療嫌だしほっとこうかな。。。と、なかったことにしたい虫歯ですが
虫歯は、治療しないと治りません。
ほっておくと、虫歯が歯を溶かして神経に近づいていくほどに痛みが増していきます。
初期虫歯は、痛みがないので定期検診で見つけてもらって早めに処置してもらいましょう。初期で見つかったらラッキーです!
虫歯が、更に進むと根っこの先から膿みます。
虫歯菌が神経を汚染していき、根っこが膿んで歯茎が腫れます。
ここまでくると、痛み止めを飲んでも効かないか、一時的に楽になるがまた痛みがぶり返し、痛みで夜も寝られない、といったことになります。
時々、痛いの我慢して、我慢していたら
痛いのなくなったから、いいか!ラッキーなんで思って放置してしまう方がいらっしゃいますが、それはただ神経が完全にやられて痛みを感じなくなっただけで、酷い状態なことにはかわりありません、早めに歯科で治療を受けることをお勧めします。
ただ、虫歯に気付いて早めに治療を受けていたらよっぽどそんなことにはなりませんので、検診を受けるのがとても大切なことになります。
私たちエムズ歯科で、患者さんの大切な歯を一緒に守るお手伝いをさせてください!