こんにちは、東中野で歯科助手をしています島崎です。
今回は、電動歯ブラシを使おうか迷っている方へ
電話歯ブラシのメリットとデメリットをお話しさせていただこうと思います。
よかったら見てください。
まずは、メリットから
①誰でも簡単に、歯に当てるだけで汚れが落ちる
そっと当てるだけ、ゴシゴシしなくて大丈夫です!
②時短できる
清掃効率がとてもいいです
手磨きでは届きにくい場所でも、清掃効果ぎ期待できます!
次は、デメリットです。
①高価
普通の歯ブラシと比べると、本体も替えの歯ブラシも高い
型落ちや機能の少ないものが少し安くなるのでそれでも充分だと思いますます。
②電池や充電が必要になる
充電するスペースの確保
大きくて重いので、持ち運びには向いていない
③不適切な当てかたをすると、歯ぐきを傷つける可能性があるから注意が必要
ただ、これは普通の歯ブラシでも誤って扱えば、歯ぐきを傷つけかねません
以上が、電動歯ブラシのメリット、デメリットでしたが
はたして、電動歯ブラシと普通の歯ブラシどちらを使えばいいのでしょうか。
その答えは、正しく使えていればどちらでも好きな方で大丈夫です。
ただ、電動歯ブラシは、普通の歯ブラシと使い方が違います。
詳しく知りたい方は、歯科医院へ電動歯ブラシを持って教えてもらってください。