夏に気になる知覚過敏🦷

担当: 管理栄養士 戸谷 | 2022.08.02

こんにちは!エムズ歯科クリニック能見台歯科助手・管理栄養士の戸谷です。

暑い日が続くようになってきましたね。

水分や塩分をしっかり摂取して、夏バテに気をつけましょう!

 

気温が高いとアイスクリームやかき氷などの冷たいものが食べたくなりますよね🍦

冷たいものを食べたり飲んだりするときに歯がズキンと痛んだり、しみたりすることがありませんか?

それは「知覚過敏」です。

皆さん一度は聞いたことのある言葉だと思います。改めて知覚過敏とはどのような症状なのか、何が原因で起こるのか説明させていただきます。

①知覚過敏とは?

冷たい食べ物や飲み物を口に入れた際に、歯がズキンとしみて痛む症状のことをいいます。

②知覚過敏の原因

知覚過敏は、エナメル質という歯の一番外側を覆っている表面の硬い層が傷ついたり、削れてしまうことで、エナメル質の下にある象牙質が出てきてしまい、そこに刺激が加わることで歯がしみる症状に繋がります。

では、何をするとエナメル質が傷ついてしまうのでしょうか。

1.歯磨きをする際に力が入りすぎている

しっかり汚れを落とそうとして力いっぱいにゴシゴシを歯磨きをしてしまうと、歯茎が下がってしまい、象牙質が露出してしまいます。

2.歯ぎしり

歯ぎしりをすると歯に予期せぬ力が断続的に加えられ、エナメル質が傷ついてしまいます。その傷ついた部分から象牙質へ刺激が加わり、知覚過敏が起こります。

3.食べ物や飲み物に含まれる酸

歯は酸に弱いのですが、砂糖はお口の中を酸性に傾ける度合いがとても強いです。そのため、甘いものを多く摂取してしまうと歯が傷ついてしまいます。

4.歯周病

歯周病になると歯茎が下がってしまい、知覚過敏の症状が現れ。

5.加齢

先ほどの歯周病と同様に、加齢によっても歯茎が下がってしまうため、知覚過敏の症状が現れます。

以上が知覚過敏の原因です。5の加齢以外は意識することで知覚過敏の予防になると思いますので、ぜひ普段の歯磨きなど見直してみてはいかがでしょうか✨

 

気になることがございましたら、お気軽にお問い合わせください。

お待ちしております✨

 

ACCESS / CONTACT

〒236-0053 神奈川県横浜市金沢区能見台通5−18

045-790-5141

診療時間
9:00~13:00
14:30~18:00

休診日:祝日

当院についてAbout

地図・アクセス
スタッフ紹介
理念・治療方針