分割払いと医療費控除
分割払いと医療費控除についてご説明させていただきます。
分割払い
クレジットカードのリボ払いでは金利の実質年率が15%を超える場合がありますが、デンタルローンの場合は4.5%となります。
デンタルローンとは
歯科治療費をJACCSが患者様に代わって歯科医院に立替払いするローン契約です。
患者様のご希望に合わせた分割によるお支払いプランをお選びいただけます。
手続きが簡単
WEBでのお申込みにつきましては、ご印鑑・収入証明・身分証明は不要です。
※審査時間は約10分
最長120回
返済回数は最長120回まで。ゆとりをもった月々のご返済をお選びいただけます。
医療費控除
デンタルローンご利用金額すべてが医療費控除の対象となります。
※最大200万円
デンタルローンの概要 | |
■ご利用条件 | |
---|---|
20歳以上の方で安定した収入のある方 | |
■必要書類 | |
・Webでのお申込み時 原則不要 |
・ご契約時 口座振替依頼書(口座届出印捺印要) |
■連帯保証人 | |
原則不要 ※審査結果によります |
|
■対象治療 | |
インプラント・矯正歯科・審美歯科など保険外診療における治療費全般 (対象外となる治療がございますので、詳しくは当院にご確認ください) |
|
■契約形態 | |
・立替払契約 JACCSが患者様に代わり歯科治療費を歯科医院へ立替払いし、患者様は治療費に分割払手数料を加えた額を分割してJACCSにお支払いいただく契約です。 |
|
■利用金額 | |
3万円〜500万円(1円単位) ※500万円以上は応相談 |
|
■返済回数 | |
3回〜120回 | |
■支払い日 | |
毎月27日 (当日が金融機関休業日の場合は翌金融機関営業日) |
|
■キャンセル料 | |
・デンタルローン返済開始前 キャンセル料:申請金額の2% 支払手数料:1,210円 |
・デンタルローン返済開始後 キャンセル料:申請金額の2.6% 支払手数料:1,210円 |
※患者様都合のキャンセルで発生するキャンセル料及び支払手数料は、患者様負担とさせていただきます。 |

医療費控除
医療費控除とは、自分自身や家族のために支払った医療費の合計額が一定の金額を超える場合、その超える部分について控除を受けることができる制度のことです。
医療費控除の対象となる費用(審美治療を除く)
- 自分自身と生計を一にする家族のために支払った医療費
- その年の1月1日から12月31日までに実際に支払った医療費
- 治療にかかった費用と、診療や治療のために電車代・バス代 等
医療費控除の対象となる金額
次の式で計算した金額です。(注:最高で200万円)
- ([実際に支払った医療費の合計額] – [保険金などで補填される金額]) – 10万円(※)
※所得金額が200万円未満の人は10万円ではなく所得金額の5%を差し引きます。
医療費控除を受けるための手続き
お住まいの所轄の税務署に持参し所定の申告用紙に記入します。
その際、医療費の支出を証明する書類、例えば領収書などについては、確定申告書に添付するか、提示することが必要です。
また、給与所得のある方は、このほかに給与所得の源泉徴収票(原本)も付けてください。