
- トップページ
- 歯列矯正(矯正歯科)
- 歯列矯正とは?
- 歯並びが悪いと、どんなことが起こるの?
歯並びが悪いと、どんなことが起こるの?-あなたの身体の不調にも関係しているかも-
では歯並びが悪いとどのようなことが起こるのでしょうか。
悪い歯並びは、歯や口腔内に悪影響をおよぼすだけでなく、
あなたの身体の不調にも関係しているかもしれません。

- × むし歯になりやすくなる
- × 歯茎が下がり易くなり、将来歯が抜けてしまう可能性が高くなる
- × 歯周病が進行しやすくなる
- × 顎関節症(※)になりやすい
- × 親知らずや歯周病の影響を受けやすくなる
※顎関節症
顎関節の病気。顎を動かす筋肉が痛む、大きく口を開けられない、口を開けるとカクカクと音がする、などの症状。
こんな症状にも要注意
これらは歯の健康に関する症状ですが、他にも・・・

- × 歯や顎が動かしにくい
- × 歯が欠けたり、擦れたりしやすい
- × 食べ物が噛みにくい、またはすぐ歯にはさまる
- × 頭痛や肩こりがひどい
身体にこんな症状が出ていませんか?
それはもしかしたら、歯並びや噛み合わせのせいかもしれません。